松田 恵

1985年8月14日生まれ
兵庫県西宮市出身
共感覚,共感覚研究者


【研究盗用について思うこと。】
プライベートの趣味のブログの中で、小説を書いていました。
友人に教えてもらい投稿サイトへ、1度だけ応募したところ(2019年9月頃)
これまで読んでいた作家さんたちから、文の中に相手に添わせて書く文中会話を通して話しかけられる。
この手法を私は、リンク文章と読んでいました。
環世界と呼ばれる専門用語があった。
(これを図式化したものが、表現する認知科学(p.91)私の研究をベースに研究を掘り下げたものが、渡邊氏の環シリーズの見えないスポーツである。この図の作成以降に研究が始まっている。)

私は、続く文中会話に、小説の書籍化になるのかと思って、一生懸命書いていたら、これが実は、「共感覚への実験媒体」であった。
私のブログ上に書いていたことが、専門用語を知らないあまりに本質的類似性を持って盗用された。
しかし、盗用した方の人間が認知度や社会的権力が大きく、こちらの言い分もなかなか聞いてもらえない。


私の書いたものは、共感覚という言葉の繋がりの現象を、既存のパクリや、詐欺師や盗用などの言われないことを言われているが、私はパクってなどいない。
散々私を咎めていた方が、よくよく振り返って突き止めてみると、自分たちの方が私の研究を盗用しているから露呈したくないだけだった。

文中会話などしなければ良かったと、大変後悔している。
同時に、今まで読んでいた作家さんたちの裏の顔を知ってショックを受ける。


主要業績


「子どもが手に取りやすいパズル収納」
(カテゴリーの再編集と認知について)

小学館WEBマガジン「 K u f u r a 」様(2018年)



「子どもが手に取りやすい電車の収納」
(生活環境における年齢層に応じた物体と認識について)
Web媒体「 c o m o n a 」様(2019年)


言語共感覚者の認知としての物語
50万字/27巻/2年

会社名     バラばらの薔薇

代表者      松田 恵 〈 Megumi Matsuda 〉

研究者名   五月雨 さつき - ひじり - 〈 Satsuki Samidare 〉

URL         https://www.barabara-no-bara.com
               https://kyo-kan-kaku-synesthesia.hatenadiary.com/

共感覚      事業内容   小説を書いて認知の仕方を分析しています。
               浮世絵から、共感覚もちいて構成を創作します。

               構成      「 解シリーズ 」
               葛飾北斎「 富嶽三十六景 」   より 修学旅行 の Story を14話

               歌川広重「 東海道五十三次 」より 運  動 会 の Story を16話


               登場人物_名前「 ナンバーフォーム 」
               登場人物_性格「 性格調合共感覚 」
               登場人物_関係「 引力共感覚 」
               構成展開_物語「 言語共感覚 」

               認知脳科学/共感覚/越境型共感覚者

設立年月日     令和三年四月十六日

認知脳科学

Life sciences / Cognitive neuroscience / Synesthesia